2013年07月01日

ラブソング

ブログを全然更新していなかった稲沢誠です。

とりあえず7/6棋聖戦が楽しみである。

暑苦しいことや、胸打つ一言で洒落込んで書きたいのだけれども
この歌で御免。妙にシンパシーを感じて聴きまくってる。
続きはボックスホールで、、、、7/9。











posted by ステレオタイプ at 03:57| Comment(1) | Gt.稲沢誠 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月05日

5/4sat

今日はリョウジュン君と同じステージでした。
20130504172457273.jpg

お酒を飲んで、気持ちよく歌いました。
302792_524621094242151_1263560346_n.jpg

大きな声を出すのは体にいい気がします。






5/23【木】「リヴフォーエバー」@VOXhall
live2.png
僕はデザイナーが嫌いだ。DJが嫌いだ。
だから、俺がやらないとって思う。

教室に備え付けられた、
あのおかしな音質のスピーカー。
大好きなゲームのサントラを流したやつが、誰なのかは知らないが、
いい思い出である。

この夜は、それと何も変わらない夜なのである。



posted by ステレオタイプ at 01:34| Comment(0) | Gt.稲沢誠 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月14日

今月は家で映画を見る暇がなく、なかなか羽を伸ばすことができないでいる。
とかいって、今週は久しぶりに五本見ました。
ミュージックビデオの参考にと、選んだ映画は以下五本。

「シュガー&スパイス 〜風味絶佳〜(2006)」
「秒速5センチメートル(2007)」
「東京公園(2011)」
「幸せになるためのイタリア語講座(2000)」
「髪結いの亭主(1990)」

全て単なるメロドラマ。いや、そうじゃない、されどメロドラマ。
東京公園以外は以前見たことがあって、
回数を重ねるごとに、感じることは違って、いい。

この単純な括りで物事を考えることの何がいいって、
すごくシンプルな答えに行き着くということ。

惹かれあうことへの直接的な表現の何がいいって、
感情が、愛情ひとつで足りるということ。
それだけじゃないぜ!という考え方は、俺は嫌い。

ほんの少し足りないものを僕らは女の子にもらって、
勝手に補完で終わる物語。やっぱりそれはライフイズビューティフルとなってしまう。
単純ですね。
ミュージックビデオ乞うご期待。

ライブも近い。
フライヤー画像.jpg

posted by ステレオタイプ at 02:57| Comment(1) | Gt.稲沢誠 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする